診療時間
9:00~12:00
13:30~17:00
17:30~19:30

▲第1、第5土曜日は休診
休診日:日曜、祝日
※診療状況により受付時間を繰り上げて終了することがございます。
※臨時休診になる場合もございます。お知らせをご覧ください。

TOPへ

健康診断・人間ドック

健康診断について

健康診断健康診断には、自治体が実施する定期健診、特定健診、後期高齢者健康診査、企業が実施する職場検診(定期検診)や入職時検診(雇用時検診)、個人がご自身の健康状態を確認するために受ける健康診断など、さまざまな種類があります。
当院では、自治体や企業が実施する各種健康診断を取り扱っており、検査項目の追加や所定の書式への記入など、きめ細かなサポートを行っています。職場の健康診断を受け損ねた方へのサポートにも対応していますのでご相談ください。
個人で健康診断をご希望の方も、お気軽に当院へお問い合わせください。

健康診断の種類

定期健診

労働安全衛生法では、事業主に対し、少なくとも年1回の健康診断の実施を義務付けています。また、特定の業務に従事している場合は、半年に1回の実施が義務付けられています。

特定健診

内臓脂肪型肥満や複数の生活習慣病を含むメタボリックシンドロームの方は、軽度であっても動脈硬化が進行しやすいことが知られています。特定健診はメタボ健診とも呼ばれ、40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームに関連する項目を中心に検査されます。異常があれば保健指導も受けられ、生活習慣病の早期発見や予防に有効な健康診断ですので、対象の方は積極的に受けることをお勧めします。
※75歳以上の方は、後期高齢者医療健康診査を受けることができます。

雇入時健診

就職時や転職時に受ける健康診断です。労働安全衛生規則では、事業者が新たに従業員を雇用する場合は、医師による健康診断を実施しなければならないと定められています。当院では、雇用時健診および必要書類への記入のサポートも行っています。
日程や検査項目についてもお気軽にお問い合わせください。

健康診断の料金(税込)

コース 料金
健康診断A 9,900円
健康診断B 6,600円

健康診断の内容

健康診断 健康診断A 健康診断B
診察等 問診・診察
身長・体重・BMI
腹囲
血圧
視力・聴力
胸部検査 胸部X線
血液検査 貧血  
肝機能  
血中脂質  
血糖  
尿検査 尿糖・尿蛋白
心電図 心電図  

人間ドックについて

人間ドック当院では、生活習慣病や症状が表れにくい病気などを含む、幅広い検査を一度で行える人間ドックを実施しています。人間ドックは多くの検査ができるため、健康診断で異常が見つからなかった方でも病気を発見することができます。特に、脳血管疾患や心臓病、がんなど早期発見が重要な病気を発見できるため、ご自身の健康維持に役立てることができます。
40歳を過ぎてからはあらゆる病気のリスクが高まるため、40歳以上の方は定期的に人間ドックを受診されることをお勧めします。
5/23追記:予約受付開始

人間ドックのコース

人間ドックのコース

肺がんドック

  料金
(税込)
期間限定価格
「肺がんドックbasic」
胸部CTのみ
15,400円 13,200円
「肺がんドックpremium」
胸部CT+喀痰細胞診+腫瘍マーカー(CEA,シフラ)
22,000円 19,800円

オプション検査

項目 料金(税込)
view39 15,400円
血液型ABO式、Rh式血液型(初回のみ) 3,300円
簡易PSG 9,900円
腫瘍マーカー 女性(AFP,CEA,CA19-9,シフラ,CA125) 8,800円
腫瘍マーカー 男性(AFP,CEA,CA19-9,シフラ,PSA) 8,800円
ピロリ菌除菌効果判定(尿素呼気試験) 3,300円
骨塩 2,750円

人間ドック当日の流れ

1ご来院・受付

クリニックへお越しいただいたら、まず受付を行い、必要な書類の記入や保険証の確認をします。その後、看護師が簡単な問診を行い、体調などについてお伺いします。
※ご予約時間より10分以上遅れる場合は、必ず事前にご連絡ください。

2各種検査

診察や血液検査、画像診断(X線・CT・超音波など)、心電図、身体測定など、プログラムに沿って検査を進めます。検査によっては少しお待ちいただくこともあります。

3医師による問診

医師が問診を行い、健康状態や生活習慣についてお伺いします。

4検査終了・お会計

すべての検査と問診が終了したら、待合室でお待ちください。順番にお会計をご案内します。
※お支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーにも対応しております。詳細についてはスタッフへお尋ねください。

5帰宅

お会計が済んだら、すべての工程が終了です。
お疲れ様でした!健康維持のために、定期的な検査をおすすめします。
※健診だけでなく、体調や気になる症状について診察をご希望の場合は、いつでもご予約ください。スタッフがご案内いたします。

6検査結果

検査結果の書類はご自宅へ郵送でお届けします。
※検査日からおよそ3週間前後を目安に郵送いたします。お早めに結果をご希望の方は受付スタッフにご相談ください。
検査結果の内容についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。必要に応じて診察のご予約も承ります。